外務省から韓国渡航に関する注意喚起 一般国民からは「渡航禁止にせよ」の声 むしろ来日韓国人の犯罪に備えノービザ見直せ

韓国

2日の日本政府による南鮮への輸出管理強化措置の決定後、ソウルや釜山などで大規模な抗議行動が起きていることを受け、4日、外務省は「デモ等が行われている場所には近づかない等、慎重に行動する」ことを促す海外安全情報(スポット情報)を出した。「日本関連施設やその周辺を訪問する際には、周囲の状況に注意を払う」ことも呼びかけた。

「日本人  立ち入り禁止」が街中に

南鮮メディアによると、日本のアニメ映画「ドラえもん のび太の月面探査記」の公開が事実上、無期限延期になったとのことだ。映画館側が社会の空気を考慮した結果という。「ドラえもんは韓国起源!」というのは諦めてくれたらしいので何よりだ。

釜山では「日本人 立ち入り禁止」の貼り紙を掲げる飲食店が登場した。
女性店員は朝日新聞日本語版の取材に対し、「南鮮政府の立場を応援するのは当然。国民が団結しないと」と語ったという。日本で同じように「韓国人お断り」の貼り紙でも出そうものなら、メディアスクラムを組んで南鮮へご注進、国連人権委員会へのたれこみまで大問題に発展しそうだが、こんな事実無根の人種(国家)ヘイトを平然とやってのけて全く恥じないのが南鮮人である。

韓国デモ激化、ドラえもん上映延期 日本人入店拒む店も:朝日新聞デジタル
 日本政府が対韓輸出規制強化の「第2弾」を決めたことに、韓国では3日、ソウルの日本大使館近くで抗議デモが行われるなど、反発が広がった。ドラえもんのアニメ映画は事実上の無期限延期になり、日本人の入店を拒…

テロや暴力の標的となる危険性も

南鮮では、7月に日本大使館が入居する建物に男性が車両で突入し炎上させるテロ事件や、複数の南鮮人の学生が日本総領事館敷地内に不法侵入してデモ行為を行い警察に身柄を拘束される事案など、ソウル及び釜山における大規模な日本関連のデモ等が発生している。

こうした中、いつ激発した南鮮民衆が、一般の日本人に対して暴行を加えるなど、不測の事態が起きないとも言い切れず、今回の注意喚起に至った次第だ。しかし自民党内では、渡航全般に注意を促す「危険情報」への引き上げを求める声も出ており、一般国民からも不安の声が上がっている。

むしろ日本への渡航の制限を

おそらく、ホワイト国のときと同様、南鮮側も「対抗措置」として「日本への渡航は危険」といった声明でも出すのであろうが、そんなものはどうでもいい。むしろ、南鮮から日本に来て、各種犯罪行為や寺社仏閣への棄損・破壊活動などをはたらくものが増えることが予想されるため、日本政府は直ちに、南鮮からのノービザ制度を見直し、入国審査を厳格化すべきである。

(文・櫻木)

↓応援の一票を!

政治ランキング

コメント、ネットの反応

  1. さっさと渡航制限かけろよ無能害務省

  2. 刺されても殺され損になりそうやしな

  3. 言われなくても朝鮮なんか行かねえよ。
    外務省は、
    「行くバカは自己責任」
    ぐらいの通告出しとけよ。

  4. 大使館や領事館は行きたくていく場所じゃねーんだが

  5. 旅行に行くアホはいいけど企業は帰してやれよ

  6. ここまできてまだ渡航禁止にしねえのか

  7. これ絶対南鮮がパクって日本に渡航する南鮮人に警戒呼びかけるぞ
    かけてもいい

  8. そんな危険な場所にビザ無しで行けるとか日本政府はアホかよ

  9. 企業も撤退した方がいいぞ

  10. 仕事であの国行く人は本当に大変だなぁ

  11. 渡航禁止案件だろ

  12. 渡航レベル上げて外務省の本気を見せろ

  13. ビザ復活間近だなこりゃ…

  14. 日本政府には、
    「南鮮にいる日本人は全員、即刻帰国しなさい。
    残ってるなら自殺希望と見做し、国は一切責任を取らない」
    ぐらいのアナウンスをしてほしいと思うわ。
    (もちろん、一般人の帰国手続きに必要な人員は別)

    仕事? これを聞いてまだ企業が「残ってろ」と言うような職場なら、
    即刻辞表を出してやめた方がいいに決まってる。で、帰国すればいい。
    本人に何の落ち度もなく職を失う人なんて、いくらでもいる。
    そんなところを選んで就職した、見る目の無さが自業自得、だ。

    死んでから……南鮮民による略奪や暴行、殺人や強姦の被害を
    受けてから後悔しろ。「あの時、帰国しておけば良かった」とな。

  15. 避難勧告やろ
    何かあったら外務省のせいな
    こいつらはいつも担当国に甘い

記者プロフィール

櫻木

在野のコラムニスト。1975年生まれ。大東亜戦争の戦地の取材をライフワークとしており、台湾やインドネシアとの親交が深い。

櫻木をフォローする
タイトルとURLをコピーしました